ふるさと納税はかんたんです。仕組みを理解して限度額まで返礼品をゲット!
【本ページはプロモーション広告が含まれています】
ふるさと納税とは何?
という方には、具体例がいちばんわかりやすいですね。
たとえば、年収600万円の場合、所得税20%と、住民税10%が課税されます。
最初に大切なことは、「ふるさと納税のメリットは2年間で考えてください」ということです。それは、2年目に税額が控除されるからです。
具体的な図で見てみましょう。
つまり、1年目に180万円、2年目も(所得が変わらないとして)180万円納税します。ふるさと納税をしなければ。2年で計360万を払うことになります。
(「俺は給料上がるぞ!」という方は、2年目の数字を変えるだけなので、計算してみてくださいね。)
さて、ふるさと納税をした場合は、寄付額が68,000円の場合、1年目は普通より68,000円多く払うことになります
(68,000円とした理由は、「限度額」の話であらためて説明します)。
でも、2年目には「1年目にふるさと納税した金額から2,000円引いた額が控除される」ので、2年目は
180万ー(68,000ー2,000)=173万4,000円
だけ納めればいいのです。
ポイントは、2年間の合計で考えると、払う金額は、
・何もしなければ 360万円。
・ふるさと納税をすると、353万4,000円。
ということになります。
ところが!
68,000円をふるさと納税する場合、1万円の寄付が6か所にできます。
そして、ふるさと納税の最低額は2,000円なので、残りの9,000円でもう1か所にできます。)
1万円に対する返礼品は、たとえば
↑
ここを見るとたくさん出てくるように、1万円で
お肉 3キロ
玉子 150個
カレー 50食
といったものですが、これが2,000円でもらえる、というのがふるさと納税の魅力です。
ふるさと納税していなかったら、当然ですが何ももらえません。
ふるさと納税、やらなければ損ですね。